
2016年05月17日
ファンタスティック!
ゴールデンウィーク中のことですが、唐沢鉱泉という温泉旅館に行きました。
父が、蓼科のいろんな山に登ろうと目論んでいて、登山口であるこの場所へ下見に行きたいということでしたので、みんなでついて行きました。
父だけ温泉に入りました。
父は、福岡でも蓼科でも毎日、地元の温泉に行きます・
凝りだすと、ひつこいです。
そこで、あった人をフロ友とか呼んでいます。
1回会っただけでも、フロ友らしいです。
でも、ついてきてよかったです〜
温泉の源泉がファンタスティック!
きれいだったです〜
温泉は、炭酸水だそうです!
大分にラムネ温泉っていう有名な温泉があるのですがいつか行ってみたいな〜と思っていて。
蓼科にも炭酸水の温泉があったなんて〜・
6月には、原因はわからないけれど、お湯が乳白色になる日があるそうな。
いや〜行ってみたいです〜。
ホビットがでてきそうでした。
そして、その後、またもやファンタスティックなことが〜・
日本カモシカに遭遇したのでした。

地元の方は、珍しくないのだと思うのですが、ずっと会ってみたかったので〜
以前に一度、蓼科で行われていたアニマルアロマセラピーの研修中に、カモシカが研修会場の窓の外にひょっこり現れたことがあってびっくりしたことがあります。
お食事中で、おしりが熊さんみたいでした。
私が感動していると、そういえばとか言って・・・父は、去年の秋に、いちにのさんそうの近所で遭遇していたそう。。
そんな話聞いてなかったですよ〜・
父が、蓼科のいろんな山に登ろうと目論んでいて、登山口であるこの場所へ下見に行きたいということでしたので、みんなでついて行きました。
父だけ温泉に入りました。
父は、福岡でも蓼科でも毎日、地元の温泉に行きます・
凝りだすと、ひつこいです。
そこで、あった人をフロ友とか呼んでいます。
1回会っただけでも、フロ友らしいです。
でも、ついてきてよかったです〜
温泉の源泉がファンタスティック!
きれいだったです〜
温泉は、炭酸水だそうです!
大分にラムネ温泉っていう有名な温泉があるのですがいつか行ってみたいな〜と思っていて。
蓼科にも炭酸水の温泉があったなんて〜・
6月には、原因はわからないけれど、お湯が乳白色になる日があるそうな。
いや〜行ってみたいです〜。
ホビットがでてきそうでした。
そして、その後、またもやファンタスティックなことが〜・
日本カモシカに遭遇したのでした。

地元の方は、珍しくないのだと思うのですが、ずっと会ってみたかったので〜
以前に一度、蓼科で行われていたアニマルアロマセラピーの研修中に、カモシカが研修会場の窓の外にひょっこり現れたことがあってびっくりしたことがあります。
お食事中で、おしりが熊さんみたいでした。
私が感動していると、そういえばとか言って・・・父は、去年の秋に、いちにのさんそうの近所で遭遇していたそう。。
そんな話聞いてなかったですよ〜・
Posted by holy☆shine at 14:43
│動物